よくある質問
検査キットについてよくある質問
抗体検査とは?
抗体検査は、過去に感染したことがあるか、ウイルスに抵抗する能力(抗体)をすでに獲得しているかを調べることができる検査で、ウイルスに感染した人の体内で作られた抗体を検出します。
抗体を体内に持つと再び同じウイルスが体内に入ってきても抗体がウイルスを排除し感染しにくくなりますが、必ず再発しないという保証はありません。
抗体検査キットは、「IgM抗体」と「IgG抗体」という2種類の抗体を一度に調べることができ、血液中に抗体が存在すれば判定が可能です。
抗体検査のIgM抗体とは?
感染した時に一番最初に作られる抗体で、発症してから1週目の中頃から後半に生成が開始され、検査で検出可能になるのは発症後2週目頃からとされています。
そのためウイルスに感染して間もないと陰性になってしまうことがあるため、現在感染していないという陰性の証明に利用することは難しいとされています。
その後、2週間から4週間ほどをかけて消失していき検査実施をしても検出されなくなります。
抗体検査のIgG抗体とは?
IgMが生成された後に生成され始めます。比較的長期間持続されるとされておりますが、新型コロナウイルスの持続期間に関してはまだ調査中です。
血中にIgG抗体があれば、一般的にその感染症には感染しない、もしくは感染しづらいと言われています。
抗原検査とは?
抗原とは病原性のウイルスや細菌などの生体に免疫応答を引き起こす物質で、抗原検査はウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)を検出する検査です。
唾液や鼻腔ぬぐい液等の検体で、新型コロナウイルスの抗原の有無を確認することができます。但し、陽性であっても確定診断にはPCR検査が必要です。
検査結果が陽性だった場合は?
他の人との接触を避けていただき、お近くの病院か保健所にご相談ください。
有効期限は?
製造から1年間で、外箱の裏に記載されています。
保管条件は?
2〜30℃の常温で可能ですが、多湿や直射日光を避けて保管して下さい。
検査キットの廃棄方法は?
キット一式は各自治体の規定に従い一般ごみとして廃棄していただけますが、抗体検査に使用する採血針は医療廃棄物となります。針の回収に応じてくださる調剤薬局もしくは産業廃棄物業者にご依頼ください。
注文・発送についてよくある質問
支払い方法は?
お支払い方法は銀行振込かクレジットカード払いになります。
いつ発送されますか?
ご入金またはクレジットカード決済確認後、即日(平日正午までの入金確認)〜3営業日以内に発送させて頂きます。
領収書(請求書)が必要なのですが?
PDFファイルをメールでお送りいたします。注文完了メールに「領収書(請求書)希望」と記載していただきご返信ください。
振り込んだ後にキャンセルできますか?
発送前であれば可能です。ご指定の口座に振込手数料を差し引いて返金いたします。発送後は、衛生商品につき、お客様のご都合による返品・交換はお受けいたしかねます。
発送後にキャンセルできますか?
衛生商品につき、お客様のご都合による返品・交換はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。